ブログを更新できずにすみません。
柴田町議会議員選挙が終わったばかりですが、大河原町議会議員選挙が、4月14日からあり、対応で大忙しです。
そして、七ヶ宿町議会議員補欠選挙が、すぐ後の21日から。
元々、三区は、民主党独自の組織が、ほぼなかった選挙区なので、特に忙しい。
自治体が多い分、組織を持っていて、県議会議員などの地方議員が圧倒的に多い自民党が有利な選挙区です。
自民党の牙城でした。
落選してから、40ヶ月程で30回以上の選挙。

選挙で忙しいと、よく書きますが、他の選挙区と比べると、1桁違います。
宮城県内で、圧倒的に選挙が多い、最多の選挙区です。
計算上、3ヶ月に2回以上は選挙でした。
圧倒的に少ない兵力で、よくここまで来たなあというのが、感想です。

ちなみに隣の仙台の選挙区などは、48ヶ月で、市議会1回、市長選挙1回、県議会1回、参議院1回の計4回です。

宮城3区は、自分の選挙を頑張るだけでは、変えることのできない選挙区です。
民主党が地方で弱いのは、地方を変えるには、地方議員を増やすことにより、自民党現職の分厚い地盤に切り込んで行かなければならないからです。
宮城3区が変われば、宮城は政権交代が起こると言われるのは、このためです。
「風」頼みの選挙では、絶対にひっくり返りません。
代表の問題で、がたついているのは、風頼みの選挙をしている方々だと思います。

私の選挙区では、候補者の擁立からさせて頂いた選挙、応援弁士として参加の選挙、様々ありましたけれど、30回程の選挙がありました。
選挙区内に、4市9町あるわけですから、落選してから、市町議会議員選挙13カ所、市町長選挙13カ所。
これだけで、26回選挙があります。
それと、県知事選挙1回、県議会議員選挙1回、参議院議員選挙1回。
そして、イレギュラーな補欠選挙町長選挙があるので、プラス4回。
これで33回。
国政の補欠選挙で、選挙区外の大阪や、沖縄に応援に行ったのは、含みません。

仙台選挙区の4回に比べ、3区は30回以上。

落選してから、40ヶ月程で、30回以上の選挙。
少ない兵力で、よくここまで来たなと、思います。
仲間も大勢できました。
あちこちに組織もできてきました。
応援して下さる皆様に、感謝しながら、仲間を増やすべく、頑張ります。