私が、設立から係わっていた「人づくり・モノづくり 日本の教育を支える会」で、本日、以下の決議をいたしました。

今般、政府の予算編成課程を見える化し、国民の意見を直接反映するために行われた政策コンテストのパブリックコメントでは、人づくりに係る教育研究の「元気な日本復活特別要望枠」への要望事業に28万通以上が寄せられました。
このうち、「大学の機能強化」、「奨学金・授業料減免等の充実」、「小学校1,2年における35人学級の実現」、「若手研究人材の育成・支援事業」は、政府の全189事業の中で上位4位を占め、学生や研究者をはじめとして20万人を超える多くの国民から具体的、かつ、切実な声が届いています。
政策コンテストの作業が大詰めを迎え、現在、評価会議で作業が行われていますが、ここにおいて、民主党政権として若者世代の切実な声を聞き、将来を担う人材育成への投資を重視するメッセージを発信しなければなりません。
評価結果を踏まえ、今後の予算の査定において「元気な日本復活特別要望枠」が認められず、要求枠も相当の配慮がなされなかった場合、教育費負担の増により家計が一層厳しくなり、学生(無利子奨学金は39万人分、授業料減免は国立:4.8万人,私立:4.1万人分)が進学の機会を奪われかねません。
また、地方においては、大学病院に医療を頼らずを得ない状況がある中で、大学病院の機能低下による地域医療の質の低下が懸念されます。
そして、国立大学法人運営交付金や私学助成の削減は、その教育研究の基盤が脆弱化し、日本の国力の源であった知的基盤を支える土台が根底から一層揺るがされ、国際競争力への大きな影響・支障が懸念されます。
以上のことをふまえ、我が国の将来を見据えた国家戦略として、大学等が国民から期待される役割を果たし、「元気な日本の復活」に貢献するためにも、次の事項を強く要望します。

1 人づくりに係る教育研究の「特別枠」要望事業、特に国民的支持の高い次の事業について、評価会議において高い評価を行うこと
・「強い人材」育成のための大学の機能強化イニシアティブ(事業番号1905)
    (国立大学法人運営費交付金、私学助成等)
・ 学習者の視点に立った総合的な学び支援及び「新しい公共」の担い手育成プログラム (事業番号1904) (奨学金の充実・授業料減免)

2 平成23年度政府予算編成において、
・我が国の成長エンジンである大学の財政支援として、「元気な日本復活要望枠」を含めた国立大学法人運営費交付金、私立大学等経常費補助など基盤的経費や、科学研究費補助金(基金化を含む)について、前年度水準以上の確保を図ること
・世界を舞台に活躍する人材を育成するため、各分野で世界トップレベルに位置づけられる教育研究の拠点づくり(リーディング大学院)や、大学の世界展開力を強化し、学生の国際交流を飛躍的に拡大する取組を支援すること
・意欲と能力があるすべての者の学ぶ機会を保障するため、授業料減免や無利子奨学金の抜本的拡充を図ること